お知らせ

バックナンバー

【第23号】4. 日本発運賃の歴史と変遷(その15)為替相場の変動と海外旅行者

日本発の国際航空運賃が現地発に比べて割高なのは、為替相場の実態とIATAのレートがかけ離れているから、ということは以前に学びました。 では、為替相場はどんなふうに変動したのか。それによって日本から海外に行く人はどう変化したのか、ということを...
バックナンバー

【第23号】3. 国家試験直前対策講座 ~前編 昨年の国家試験のポイント

今年度、 総合旅行業務取扱管理者試験 は10月24日(日)に実施されることになりました。すでに受験願書受付は締切となっていますが、受験される方もいらっしゃることとと思います。 近年、総合旅行業務管理者試験における国際運賃の問題では、2種類の...
バックナンバー

【第23号】2. 運賃の仕組みの話 その13「結合運賃」

運賃の仕組み13回目は「結合運賃」についてです。この項目はセミナーでも詳しく知りたい項目の上位に入るくらいで、何となくは分かっているけど詳細には・・・という方が多いと思います。今回はPART1として定義などを、PART2では具体的な例を取り...
バックナンバー

【第23号】1. OFCタリフ10月版 予約受付中!!

早いもので2021年も8か月が終わり、要するに3分の2が過ぎてしまいました。月日が経つのは早いなぁ、としみじみしている編集長の関本です。  さて、3か月に一度のコーナー「OFCタリフシリーズ発売案内」です。 4・7月と同様、『日本発キャリア...
OFCからのお知らせ

OFCタリフシリーズ 10月版 好評発売中!

OFCタリフシリーズ10月版 好評発売中!日本発キャリア運賃(IT運賃付)、世界の特別運賃(世界一周・エアパス)の発売です。 日本語規則での掲載のため、お客様へのご案内もスムーズに!!お申し込みはこちらFAX注文書はこちら 種類 料金(税込...
バックナンバー

【第22号】5. 社員旅行記~特別編「行って良かった場所アンケート(海外)」前編

編集長の関本です。夏の盛りが過ぎ、台風が関東に数多く迫る季節になりました。緊急事態宣言が延長または追加される地域にお住まいの方は、旅行しにくい時期が続いているのではないかと思います。  というわけで、前回に引き続き特別企画! 社員アンケート...
バックナンバー

【第22号】4. 日本発運賃の歴史と変遷(その14)日本人出国者数の推移

さて、前回第13回目は、安価な航空運賃がどのように供給されたのか。そして、その結果として海外渡航者が(言い方はよくないですが、富裕層ではない、海外を目指すお金のない若者を中心に)増えたのか、というようなことを取り上げました。 と言っても、L...
バックナンバー

【第22号】3. 前田の野菜観察日記 その4

前田家では毎年庭で野菜を作るのですが、大体GW前から準備を始め、GW中に植え、梅雨明けぐら いから収穫を迎えます。 続編、前田家の野菜日記 その4、最終号になります。過去の記事はこちら【第8号】3. 社員紹介 #4~タリフセクション 前田【...
バックナンバー

【第22号】2. 運賃の仕組みの話 その12「取り消し・払い戻し」

運賃の仕組み12回目は「取り消し・払い戻し」についてです。11回目同様に航空券の手配時には必ず確認する項目ではないでしょうか。今回は例を用いながら説明を進めていきます。前回までの記事はこちら【第11号】1. 運賃の仕組みの話 その1「グロー...
バックナンバー

【第22号】1. 社員紹介 #11~タリフセクション 村岡

社員紹介の第11回目は営業部タリフセクションの村岡の登場です。これまで登場してきたタリフセクションのメンバーと同じく普段は運賃申請や事業申請、タリフ本の制作を行っていますが、それに加えて、弊社発行物のデザインの編集にも携わっています。そんな...