お知らせ

バックナンバー

【第6号】3. 社員紹介 #3~タリフセクション 倉野

社員紹介の第2回目は、このニュースレターの編集部員であり、第4号に登場した田辺とともに1月開催「予約手配担当者のためのGDS英文規則セミナー」で講師を務める倉野です。仕事への取り組み方やプライベートについてきいてきました。前回までの記事はこ...
バックナンバー

【第6号】2. 意外と知らない貨物運賃の話 その2「賃率表の読み方」

前回から貨物運賃について取り上げていますが、今回はタリフの賃率表の読み方を説明します。前回の記事はこちら【第5号】1. 意外と知らない貨物運賃の話 その1「貨物運賃の種類」第1回では貨物運賃の種類について説明をしましたが、主な運賃は以下のよ...
バックナンバー

【第6号】1. OFCの運賃規則はデータでもご提供できます

前回、Amadeus Selling Platform Connect上でご利用いただける「FR Navi」をご紹介しました。前回の記事はこちら【第5号】2. いよいよ始動! Amadeus版FR Naviのご案内OFCの日本語運賃規則と言...
バックナンバー

【第5号】5. 社員旅行記のコーナー

社員旅行記の第5回は国内旅行編。今回は野生動物好き、タリフセクションの倉野が野生のシャチに会いたい一心で出かけた知床旅の模様をお届けします。前回までの記事はこちら【第1号】ドイツ編【第2号】韓国・済州島編【第3号】長崎県編【第4号】ニューカ...
バックナンバー

【第5号】4. ちょっとブレイクタイム~3時のおやつ編

副編集長の浜田です。お陰様で、ニュースレターも5号目を迎えることができました。今まで、燃油サーチャージやセミナーの様子、OFCタリフ制作やワークショップ、社員の旅行記とご案内してきましたが、このあたりで肩の力を抜いて。。。ちょっとブレイクタ...
バックナンバー

【第5号】3. 間もなくスタート! OFCの講座・検定のご案内

編集部の長谷川です。今年も早いもので、もう12月に入りましたね。イルミネーションが鮮やかな通りを犬と散歩しながら、人通りの少なさが、今年1年を象徴しているな...と思う今日この頃です。年内何があったかな、結局GoToは利用せずに終わりそうだ...
バックナンバー

【第5号】2. いよいよ始動! Amadeus版FR Naviのご案内

現在、GDS操作をされる際、AXESS CREAに搭載されている「FRなび」を使って日本語規則を確認しているという方は多いのではないかと思います。もちろんOFCタリフシリーズの書籍を手元に置いて、ページをめくりながら調べていただいても、同じ...
バックナンバー

【第5号】1. 意外と知らない貨物運賃の話 その1「貨物運賃の種類」

今まで4回にわたり、旅客をメインとした燃油サーチャージについてお話してきましたが、今回から国際航空貨物運賃(以下、「貨物運賃」略します)について説明をしていきます。前回までの記事はこちら【第1号】5. タメになる燃油の話 その1「燃油サーチ...
バックナンバー

【第4号】5. 社員旅行記のコーナー

社員旅行記の第4回は海外旅行編に戻ります。社員紹介に引き続き登場、タリフセクションの田辺が行ったニューカレドニア旅行記をどうぞ。前回までの記事はこちら【第1号】ドイツ編【第2号】韓国・済州島編【第3号】長崎県編成田から直行で南の島へエアカラ...
バックナンバー

【第4号】2. OFCの仕事紹介 #3~高校での検定実施

OFCの仕事風景をご紹介するこのコーナー、今回はオフィスを飛び出して、前回の大学編に続き、高校を訪問し、講座と検定を実施しました。新型コロナウイルスの感染拡大防止策を徹底しつつ、高校生の皆様と有意義な時間を共有してまいりましたので、その様子...