ハワイよりもクリアなブルー
こんにちは、末廣です。
車を廃車に
この旅行のつい数日前に車を廃車にしたため、羽田までは初めてタクシーのGoアプリで配車予約を利用して向かいました。この配車予約アプリは来る予定のタクシーがリアルタイムでどこにいるか確認でき、事前に電子決済などを登録しておけば、当日は降りるときに支払いは自動で行われるというもので、とても便利なアプリでした。ただし、配車と時間指定予約の料金を合わせると1,000円近くかかります。今回は、入会時にもらえるクーポンをそれにあてました。
フライト
当日のフライトは終始雲の中を飛ぶような状態が続き、きれいな海が見えるかもと期待していましたが、着陸の直前にほんの一瞬だけ見えました。写真ではわかりにくいですが、これでも大きな感動だったことを覚えています。そして着陸。

まずは腹ごしらえ
到着後、レンタカーを借りに行くと、ブルーの車体ばかり。宮古ブルーっていうんですかね。早速宮古島に来た感があり、期待が高まります。
最初に立ち寄ったのは、5分ぐらい走ったところにある宮古そばの店、大和食堂。まだ11時ごろでしたのでお客さんもまばらで、地元の方がオムライスや焼きそばを召し上がっていました。
宮古そばにはさつま揚げのような見た目の歯ごたえのあるかまぼこが入っているのが特徴のようでした。宮古そば(大)550円。あっさりとコクのあるスープにおお!これが本場の味か!と感動しながら味わいました。すみません、私はソーキそばをたべてしまいましたので写真はソーキそば750円です。。。


ブルー
池間大橋をわたってみようということで、車で30分弱走ると。バーンと広がる青い海!しばし感動に浸ります。


雪塩ってご存知だと思いますが、宮古島で作られているの、知りませんでした。工場併設の売店でソフトクリームを買って、雪塩を振って食べてみました。うん、まあまあです。いくつか味のついた雪塩を買って帰りましたが、シークワーサー味がオススメです。何かに柑橘のさわやかさをプラスしたいときに。
ハワイが・・・
雪塩の工場から少し車を走らせたところに黄色いバスを発見! ハワイだ。。。ここはハワイだと思い始め、メニューをみるとやっぱりハワイだった。HARRY’S Shrimp Truckというお店でした。
全くおなかはすいていませんでしたが、オリジナルプレート1,000円に宮古牛のステーキ500円を追加しました。ハワイと宮古が同時に味わえるなんて最高。


実際の場所は西平安名岬(にしへんなざき)の展望台の前です。
海中公園
ハワイから車で10分弱のところに宮古島海中公園というのがありました。海の中の建物から海洋生物を見学できます。ウミガメやロウニンアジなどの大型魚も姿を見せることがあるそうです。

沖縄料理
実は夕食の予約をしていなかったので、平良の繁華街を歩いて島唄のライブをやっている喜山という店に入りました。刺身、アグー豚、宮古牛などいろいろと頼みましたが、初めて食べたグルクンのから揚げが一番おいしかったように思います。全体的に料理は手頃な値段でどれもおいしかったですが、小さい子供もライブチャージをしっかりとられます。ちなみに私はライブを背に座っていたこともあり、ほとんどライブを見ることはできませんでした。まぁ、料理にがっついていたわけですが。。。

2日目
2日目最初に訪れたのは熱帯果樹園まいぱり。自動運転のようなカートに乗ってガイドツアーへ。パイナップルやバナナなどいろいろな果物の木をみることができました。途中、カートから降りてトカラ馬に餌をやったり。ツアー終了後はアテモヤというとても甘いフルーツとバナナ、マンゴージュースをいただきました。



そして下地島へ
このツアーを申し込んだ時点では宮古島のことは何も知りませんでした。伊良部大橋という長い橋ができたらしいという話は噂に聞いていましたが、陸路で下地島にいけるということで、早速行ってみました。
下地島の空港のターミナルビルディングはとてもおしゃれで美しい建物でした。お土産類や飲食系もおしゃれですが、物価は高めです。


17END
下地島空港のターミナルから車で15分ほど走り、17ENDと呼ばれる、RWY17 の末端へ。どうやらこのあたりの海が最も美しいといわれているらしいです。あと10分ほどで飛行機が来るかもしれないということで、Flight Raderを見ながら待っていると、突然の轟音とともに雲からB737-800 が飛び出してきました。



ランチは下地島の空港を眺めながら
遅いランチは下地島空港を眺めるところにあるBOTTAというピザ屋さん。



夕食は北海道料理・・・
下地島から宮古島に戻り、与那覇前浜などを散策して、ちょっと買い物をしてホテルへ。つかれたということでホテルから一番近い北海道ラーメンの店へ。宮古島に来たのにいくら丼とザンギって・・・こんなこともあろうかとお刺身を買っておいてよかった。



お祝い
翌日はちょっとしたお祝いごとがありまして、りーちゃん家に予約しておいたホールのケーキをあっという間に平らげ、さらにプリンアラモードを。。その後お店の前の浜でしばし海に入って遊びます。



旅の終わりに ~温泉~
いよいよ旅も終わりですが、旅といえば温泉ということで宮古島温泉へ。こちらは行った当時は天然温泉だったそうですが、諸事情により天然ではなくなるとのことです。その後お土産を買いに島の駅みやこへ行き、最後にそこで宮古そば(550円)をいただきました。


これにて初めての沖縄への旅が終わりました。皆さんが沖縄を好きな理由が良く分かったような気がします。
この記事を書いた人:
末廣